こんにちは
チャイナキッチン まんち
です。
私の朝は、
子供を小学校へ送り
保育園へ送り
家事をちゃっちゃとすませ
ちょっとボーッとする。
買出しに行き
畑に顔を出す
店に食材を届ける
家に帰って自分の身支度
ちょっとボーッとする。
そしてまたお店へ
という生活を送っています。
中でも
「畑に顔を出す」
というのは
恵まれた事に
実家のお爺ちゃんお婆ちゃんが
畑で作物を作ってくれているので、
旬のお野菜をその日、必要な分だけ
収穫に行っているのです。
雨が降った後は太陽の陽射しを浴びて
お野菜達もイキイキとムクムクとグングンと
勢いよく生い茂っております。
そして
実家の畑で作られたお野菜は
完全無農薬なんです✨✨
今までダメにした作物達。
何故か今回は育たなかっただとか。
虫を手で取らないといけないから
暇さえあれば割り箸でイモムシをとったり
作物ものびのびと勢いを増すと同時に
横から雑草達もイキイキと顔を出し💦
それを引っこ抜く作業。
一生懸命育てたお野菜がレース状に虫にやられたり、果物は鳥につつかれたり…
試行錯誤しながら一生懸命作られたお野菜。
私は良い状態のものをいるだけ
収穫するだけなので
本当に頭が下がります。
でもそういう苦労を生で聞くのは
とっても重みがあり、温かみもあり
何より食べる寸前に収穫できる事。
購入するどんなお野菜よりも新鮮な状態で
頂けるのは、お爺ちゃん、お婆ちゃんのおかげだなぁとしみじみ思います。
そしてまたまたありがたいのが
私が働いている間、
子供たちを夜遅くまで預かり
ワガママに付き合ってくれて
時には旬の味覚狩りをさせてもらい、
木陰で新鮮な果物を食べさせてもらっているのです。
うちの子は習い事に全く連れて行けない環境なのですが、
こうやって学校では習わない授業を受けてすくすくと成長しています。
まぁ、大事な勉強や運動はさっぱりなんですけどね💦
才能を引き出す為に!というのは諦めました(笑)
道にそれないように育って欲しいです。
そして、
お爺ちゃん、お爺ちゃん、
身体の不調も色々聞きます
どうか、ムリをせず身体に気をつけて欲しいです。
いつもありがとう✨
まんちの新鮮お野菜
みなさんもどうぞ召し上がれ
0コメント